Disney+で配信のマーベル・スタジオのオリジナルドラマ『ミズ・マーベル(Ms. Marvel)』。
ミズ・マーベルの内容が気になっている人のために、1話〜最終話までのあらすじとラスト結末をネタバレありで紹介します。
- ミズ・マーベルの全話あらすじ
- ミズ・マーベルの最終回結末
ミズ・マーベル『シーズン1』は2022年6月8日(水)に第1話が配信され、全何話かというと6話です。

1話から順番にネタバレありであらすじを解説します。
この記事を読めばミズマーベルの内容が最後まで分かりますよ。
ミズ・マーベルのキャスト一覧
全話あらすじを紹介する前に、ミズ・マーベルの概要やキャストを紹介しておきますね。
作品概要
放送日 | 2022年6月8日〜 毎週水曜 |
話数 | 全6話 |
ジャンル | スーパーヒーロー |
製作国・地域 | アメリカ合衆国 |
原作 | G・ウィロー・ウィルソン エイドリアン・アルフォナ |
製作 | マーベル・スタジオ |
キャスト一覧
キャラクター | 俳優 |
---|---|
カマラ・カーン/ミズ・マーベル | イマン・ヴェラーニ |
カリーム / レッド・ダガー | アラミス・ナイト |
ブルーノ・カレッリ | マット・リンツ |
ナキア・バハディール | ヤスミーン・フレッチャー |
ゾーイ・ジマー | ローレル・リーチマン |
ムニーバ・カーン(母親) | ゼノビア・シュロフ |
ユスフ・カーン(父親) | モハン・カプール |
アーミル・カーン(兄) | サーガル・シェイク |
カムラン | リッシュ・シャー |
クレイアリー連邦捜査官 | アリアン・モーエイド |
作品概要
ミズ・マーベル(Ms. Marvel)は2013年にコミックに初登場したキャラクターで、2014年に単独コミックが発刊されました。
初めてのムスリム女性で、10代のヒーローとしても初です。
ミズ・マーベルことカマラ・カーンは16歳の女子高生。
パキスタン系アメリカ人でイスラム教徒の厳格な家庭に育ち、アベンジャーズとネットゲームが大好きなオタクです。
キャプテン・マーベルなどのスーパーヒーローの同人小説を書いたり、YouTube動画を投稿するほどのギークっぷり。
友達や先生、親からもカマラは空想に取り憑かれていると呆れられています。
ある日、アベンジャーズコンというファンイベントにコスプレをして友人のブルーノと出掛けます。
コスプレで使うために、おばあちゃんからの贈り物の中にあったバングルを拝借。
ですが、そのバングルには宇宙エネルギーが備わっており、カマラ・カーンはヒーローの能力を獲得することとなりました。
10代のアベンジャーズ大好き妄想オタクが、まさか自身がヒーローになるとは!

それでは1話ごとのネタバレあらすじと、最終回ラスト結末について紹介していきますね!
ミズ・マーベルの1話〜最終話までのネタバレあらすじ
🌟『ミズ・マーベル』🌟
— マーベル・スタジオ[公式] (@MarvelStudios_J) June 3, 2022
日本版ポスターも解禁‼️
アベンジャーズに憧れる
高校生カマラ・カーン。
ある日ヒーローの力に目覚め、
妄想していたことが現実に⁉️
責任の重さに悩みながら
人々を守るために戦う
彼女の物語が始まる—⚡
『#ミズマーベル』6/8(水)16時#ディズニープラス で独占配信📺 pic.twitter.com/zIhHCbM01N
『ミズ・マーベル(Ms. Marvel)』の全話ネタバレあらすじを1話から紹介します!
最終話のラスト結末だけ知りたい方はスクロールして下まで行ってくださいね!
【1話】ネタバレあらすじ
第1話:ジェネレーション・ホワイ
- カマラ・カーンは空想癖があり、学校の友人や先生に呆れられている
- カマラは親友のブルーノとアベンジャーズコンに行くことを計画しているが、両親から反対されている
- 家庭はムスリムで教育は厳しめ
- 親に内緒で自宅を抜け出しアベンジャーズコンに行くカマラ
- コスプレコンテストで身につけたおばあちゃんのブレスレットから宇宙のパワーを授かる
- エネルギー体をコントロールできず会場で目立ってしまう
1話の詳しいネタバレを見る
1話オープニング曲The Weekendの『Blinding Lights』がバックに曲が流れる中、映し出されるのはカマラが自作したキャプテンマーベルの考察動画。
動画を投稿したあと運転免許試験に向かうカマラ。
ギアをバックに入れてアクセルを踏んでしまい、後ろに停車していた試験官の車に派手に衝突してしまいました。
両親が迎えに来てくれましたが、母親が言うには先祖代々空想壁のあるデイドリーマーの家系らしいです。
カマラは学校に登校し、親友のブルーノと免許試験に落ちた会話をします。
車でアベンジャーコンに行く予定だったようで、カマラが免許試験に合格できなかったため行けないかもと2人とも残念そう。
ゾーイという同級生とすれ違いますが、彼女はSNSでフォロワーが8万人を超えてから性格が悪くなったようです。

後日アベンジャーコンで出会う友人で、同じくキャプテンマーベルのコスプレで出場します。
可愛いですし学校の人気者のようですね。
アベンジャーコンにどうやっていくか、親友ブルーノと画策しますが、もう正面切って両親に言うしかないという結論に。
カマラは勇気を出して両親にアベンジャーコンに行きたいとお願いしました。
『夜のパーティ』に行くことを認めない両親。
コスプレで体の線がでるヒーローの格好をすることには拒絶反応。
イスラム教徒の厳格な家庭では当たり前のことでしょうし、過保護な家庭であれば宗教に関係なく行かせてもらえませんよね。
後日、父親と親子でハルクのコスプレをしてなら行ってもOKと言われます。
ですが、カマラはドン引き。

思春期の女の子にとって、両親と一緒にハルクのコスプレをしてイベントに行くのはキツいですよね…。
カマラは両親を悲しませてしまったことをブルーノに相談します。
カマラは弱気になり「茶色い肌の子が世界を救えるわけがない」と漏らしました。
かつてはヒーローは白人男性ばかりだったので、現実世界で同じように感じていた子ども達はとても多いことでしょう。
落胆するカマラにブルーノは「君はカマラ・カーンだ。君ならきっと世界を救える」と励まし、自作のフォトングローブをプレゼントしました。
ブルーノと家を抜け出してアベンジャーコンに向かうことを決意したカマラ。
ブルーノから衣装に『パキスタンっぽさ』を出したらいいんじゃないかとアイデアをもらい、おばあちゃんが送ってきたブレスレットを持っていくことにしました。
自室の窓から脱出し、親に内緒でアベンジャーコンに無事到着しました!
イベントを楽しむカマラとブルーノ。
そしてキャプテン・マーベルのコスプレコンテストの時間になりました。
フォトングローブをトイレに置き忘れてしまいましたが、持ってきたブレスレットを付けたカマラに異変が起こります。
全身を覆うエネルギー、みなぎるパワー、ヒーローの力が覚醒!
手からはエネルギー体が放たれ、高所から落下するゾーイを助けるために伸ばした手は、エネルギー体の腕となって5メートルほども伸びました。
しかし家で待ち構えていた母親からはキツイお叱りを受けます。

エンディング曲が流れ、コミック版のミズマーベルのグラフィックが使用されたエンドロールに突入。
第1話が終わったと思ったのですが、ポストクレジットが待っていました!
SNSにアップにされたアベンジャーコンの動画を見たクレイアリー連邦捜査官が、10代の少女カマラ・カーンに目をつけました。
【2話】ネタバレあらすじ
第2話:恋の始まり
- カマラはパワーを使いこなせるようになるために特訓を始めます
- ゾーイが開いた週末のパーティーで、カムランという男性に一目惚れしたカマラ
- バングルの謎をおばあちゃんに電話で問いますが内緒にされます
- 窓から落ちそうな子供を助けるために、群衆の前でパワーを使ったヒーローの姿がSNSで拡散されます
2話の詳しいネタバレを見る
自信満々で学校に登場するカマラ・カーン。
だけど、学校で話題になっているのは、スーパーヒーローと接したゾーイ!
SNSのフォロワーは50万人になったようです。
カマラはパワーを使いこなせるようになるために体を鍛え、パワーを扱えるように練習を繰り返します。
発する光が固体になる力を『ハードライト』と名付けました。
カマラと友人のナキアはモスクで礼拝。

モスクで礼拝するシーンがマーベルの作品で見られるなんて新鮮。
アメリカにもちゃんとイスラム文化が根付いているんですね。
ゾーイが開いた金曜のパーティーに参加するカマラとブルーノ、ナキア。
パーティでプールに飛び込んだ男・カムランにカマラは一目惚れ!
これがタイトルの『恋のはじまり』ですね!
ブルーノがあからさまに嫉妬していました。笑
ボリウッド映画の話で盛り上がるカムランとカマラは、別れ際にお互いの携帯の番号を交換。
完全にカマラは恋に落ちていて、ニコニコ顔のカマラがとってもキュートでした♪
自宅に帰ってきたカマラは、ミュージカルさながらに踊り狂います。
「パーティどうだった?」という母親の問いに、「もう魔法のよう!」と夢心地で答えるカマラ。
カリフォルニア工科大学に学費無料で入学が決まったブルーノですが、あまり浮かない表情。

もしかしてカマラと離れたくないからカリフォルニアには行きたくない?
カムランと車の運転の練習をするカマラ。
その後にカフェでお互いの家族の話などで盛り上がり見つめ合う2人でしたが、兄・アーミル&婚約者にデートしていのがバレてしまいました。
カマラ・カーンはまだパワーをうまく制御できないようで自宅で倒れてしまいました。
バングルについておばあちゃんに電話したところ、バングルはおばあちゃんの母親・アイシャの物であることを教えてもらいました。
ひいおばあちゃん・アイシャは、どうやら一族から煙たがられる存在だったようです。
金曜にパーティを開いたことで補導されたゾーイ。
ですが、警察が聞き出したかったことはアベンジャーコンで接触したスーパーヒーローのことでした。
ゾーイの戸惑う反応からアジア系だと察知した警察たちは、コミュニティやモスクを捜索するよう動き始めます。
建物の窓から今にも落ちそうな子供が!
カマラはヒーローの衣装に着替え、子供を救出しました!
ですが、多くの群衆のスマホで撮影されてしまい一気にネットで拡散され、連邦捜査官に見つかってしまいます。
追われるカマラを助けたのは、なんとカマランと彼の母親!?????
【3話】ネタバレあらすじ
第3話:宿命
- カマラのひいおばあちゃんアイシャたちは地球とは違う次元からやってきた
- 故郷は『ヌール・ディメンション』で、ヌール(光)を持った種族
- カムランの母親・ナマジは、自分たちの故郷に帰るためにカマラに協力を要請
- 兄・アーミルと恋人・ターシャの結婚式に、カムランの母親たちがカマラを探しにやってくる
3話の詳しいネタバレを見る
1942年、イギリス占領下のインド。
洞窟らしき場所でバングルを見つけた、若き日のカマラのひいおばあちゃんアイシャたち。
バングルは2つ必要だが、1つしか見つけれなかったけど、バングル1つで故郷に帰るしかないと言ってました。
カマランとカマランの母親・ナジマに助けられたカマラは、ひいおばあちゃんアイシャについて話を聞きます。
みんな違う次元から地球にやってきたことが判明し、アイシャはどこにいるのか分からないそうです。
100年も地球にいる人もいます。
ヌール(光)を持っているからみんな若くいられるそうで、バングルがカマランのヌールを解放したとのことです。

ひいおばあちゃんアイシャが次元が違う世界から来たこと、偉大なる力を持っている種族の血をカマラにも流れていることが判明しました。
故郷は『ヌール・ディメンション』といい、種族の呼び名を『クランデスティン』と明かしました。
最も広く呼ばれている呼び名は『ジン』だと言い、ジンとはアラブ系文化で魔人や妖精を意味します。
アラジンのジーニーみたいな感じですね。

カマラは自分がジンの種族であることにショックを受けていました。
カッコ悪いイメージを持っているようですね。
ダメージ・コントロール局のサディ捜査官達はヒーローを探してモスクに入ってきました。
カマラは家にいたので安全ですが、『悪いムスリムがいるなら差し出せ』と言っていたことをナキアから聞いて、自分が悪いことをしているのではないかと自信を失ってしまいます。
兄・アーミルと恋人・タイシャの結婚式。
みんな民族衣装に着替えていてとても華やかです。
結婚式のショータイムではカマラの両親やブルーノまで参加してダンスを披露。
カマラたちが踊っていた音楽もよかったですね!
しかし、カムランの母親・ナジマたちがカマラを強制連行しに結婚式に潜入。
カマラに強制的に地球からの脱出を手伝わせようとしているのです。

カマラはナジマたちから逃げたり戦ったり。ボン・ジョヴィの「Livin’n On A Prayer」がBGMだったのが笑えました!笑
2話で言っていたカマラの両親の馴れ初めの曲ですよね。
ブルーノとカムランが助けに来ますが、八方塞がり。
ナジマがカマラのバングルを掴むと、2人の目の前に『KARACHI』と書かれた列車が現れました。
しかし、そこにダメージ・コントロール局がやってきてバトルは終結。
カマラは見つからないように自宅になんとか帰宅。
両親から何が起きているのか全て話してほしいと問われますが、何も答えられません。
そして、おばあちゃんから突然電話がかかってきて、『KARACHI』行きの電車を私も見たと言われます。
母親・ムニーバとカラチに来なさいと。
【4話】ネタバレあらすじ
第4話:
放送され次第追記します。
4話の詳しいネタバレを見る
\月額990円で動画見放題!/
【5話】ネタバレあらすじ
第5話:
放送され次第追記します。
5話の詳しいネタバレを見る
【6話】ネタバレあらすじ
第6話:
放送され次第追記します。
6話の詳しいネタバレを見る
\月額990円で動画見放題!/